SSブログ

春の人事異動・【部屋の広さについて】



あなたは現在どんなところにお住まいですか?




一戸建て住宅、マンション、ハイツ、アパート、社宅等々。





今回は”部屋の広さ”についてのアドバイスです。






◆転居先の選定にあたって、モノサシを持ちましょう。



 まずは、現在のあなたの住環境とコストを確認してみてください。



 部屋の広さは何平方メートルありますか?


 不動産屋さんなどはよく、何平米(なんへいべい)とことばを
 使ったりします。



 マンション等で多い3LDKの間取りですと、75m2くらいが一つの
 基準になってくると思います。



 3つの部屋とリビング・ダイニング(LD)とキッチン(K)、
 あと当然浴室・洗面・トイレ・玄関が含まれます。



 物件によってはLDKとなっていても、実際はダイニング(食堂)の
 スペースしかないものもあります。



 60m2台のマンションだと、3LDKの間取りは狭いと判断できるでしょう。



 まず、あなたが今住んでいる部屋の広さを認識すれば、
 それがモノサシになります。



 もっと広い部屋が必要なのか、もう少し狭くてもいいのか、
 間取りは違う方がいいのか等々。




 一人住まいの方は、ワンルームマンションだと20m2~30m2程度の
 広さでしょう。




 新婚さんなど二人でしたら、
 40~50m2程度の2DKタイプかもしれませんね。




 戸建住宅ですと、マンションなどに比べ広くなることが多いです。
 4LDKで100m2くらいを一つの基準にされるといいでしょう。






 物件によっては、”坪(つぼ)”で表記されている場合もありますので、
 ここで説明しておきます。




 1坪は約3.3m2の広さとなります。

 1尺(1.818m)×1尺(1.818m)≒ 3.3m2


 100m2の住宅ですと、100m2÷3.3m2 ≒ 約30坪となります。





【ポイント】

  1坪=3.3m2 だけをメモしておけば、換算できます。





 さて、この広さの表示も曲者(くせもの)でして、
 ”どの広さ”をさしているか確認する必要があります。





 物件によっては下記が居室面積に入っている場合があります。


  ・ベランダ(マンション)
  ・共有部分(マンションの廊下等)
  ・専用の収納スペース(廊下等にある)

 当然、実際の居室スペースはその分狭くなります。







 また、部屋の大きさの測り方も注意が必要です。



 建物の広さを測る場合、
 多くは”芯々”(しんしん)を基準にしています。




      つまり、部屋の壁から壁の寸法を測っていないのです。



 木造住宅(戸建など)の場合は、
 柱の中心と柱の中心の距離を測ります。


 マンションなどの鉄筋コンクリート(RC造)の場合は、
 コンクリート壁の中心とコンクリート壁の中心を測ります。






 わかりやすく結論を言うと、
         
        『表記よりも実際は部屋は狭いのです。』






 木造の場合 柱の太さ(12cm程度)+仕上げ材(3cm程度)=15cm程度

       部屋の一辺あたり15cmずつくらい狭くなります





 RC造の場合 壁の厚さ(15cm程度)+仕上げ材(3cm程度)=18cm程度

       部屋の一辺あたり18cmずつくらい狭くなります






 しかし、これはごまかすためにやっているのではありません。

 建築物件ごとに壁の仕上げは様々ですので、
 部屋の内寸を正確に測ったり、表記することが難しく工数がかかること
 なので、芯々で表記することが一般的です。






 「前の家と広さは同じはずなのに、何だか狭くかんじるなあ」

  とならないために、しっかりモノサシを持っておきましょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました